
お問い合わせはこちらまでお願いします。047-492-7230
税理士を選ぶときに、料金について重要な検討要素である方も多いと思います。
当事務所のサービス内容に対してリーズナブルだとは思いますので、
是非地域の他の事務所と比較してみてください。
しかしながら、現在の税理士業界の一部の行き過ぎた超格安価格競争には参入しません。
それは、税理士の経験を最大限活かした最善のサービスを提供したいと考えているためであり、
「とことん」お客様と向き合い全力でサポートしたいと考えるからです。
また、基本料は超格安にして、細かいオプション追加料金で別途請求する方法を採用すると、
お客様も当事務所自身も常に追加料金のことを気にしながらご相談されたり、提案することになってしまいます。
そのような関係は避けたいと考え、一部の特殊な処理を除き、全ての処理・相談料が料金に含まれています。
ご不明点等ありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
※下記に該当する方につきましては、契約をご遠慮させていただいております。何卒ご了承ください。
・脱税、違法行為・複数の見積もりをして1円でも安いところとご契約をお考えの方
◇◇◇
下記見積もりフォームをご利用ください。自動で報酬料金(年額)の計算ができます。
具体的には下記サービス内容となりますが、法人において経営される上で必要なサービス内容はほぼ含まれていると思っていただければと存じます。
・適時巡回監査、税務申告(法人税・消費税・償却資産税)、年末調整、法定調書作成提出、税務相談、届出書の作成提出。
・試算表作成から銀行融資に係る相談、交渉
・事業計画書の作成(TKC経理ソフト「FX2」を導入される方限定)
・記帳適時性証明書の発行、書面添付制度の書面添付(TKC経理ソフト「FX2」を導入される方限定)
・営業時間は、平日の9時~17時ですが、業種や社長様の諸事情により営業時間外のコンタクトをご希望のお客様も多数おります。そこで当事務所においては、時間外・休日もご連絡が取りやすいようにホットラインを開設しております。
・ホットラインの通信手段は、電話・FAX・メール・Lineの4つとなります。最近ではLineをご利用してご連絡をいただくお客様が増えております。
・ホットラインサービスは、代表税理士の上田剛士がすべてご対応します。尚、顧問契約を締結していただいた全てのお客様が対象であり、顧問料に含まれます。
・法人を設立して2年間は、特別料金でご対応させていただきます。
・尚、この特別料金の設定はTKC経理ソフトを導入される方限定となっております。これは自計化を進めていただける方の支援を目的としているためです。
・サービス内容は通常の顧問契約のお客様とお変わりございません。
→詳細はこちらをクリック
① 事業所得・不動産所得
このページの上段に「法人のお客様」向けの報酬料金体系自動計算フォームがありますので、その金額の60%となります。
決算のみのお客様につきましても対応していますので、その場合の報酬料金については5万円からで承りますが、一度お気軽にお見積もりのご相談を下さいませ。
② 贈与税
贈与税の対象となるものが土地・株式・その他の財産のいずれかにより業務内容が全く異なりますので、一度お気軽にお見積もりのご相談を下さいませ。
① 基本料金
20万円 + 遺産総額(プラスの財産の価額の合計)の0.5%
② オプション料金
・土地(1利用区分ごと) + 5万円
・非上場株式(1社ごと) +10万円
・相続人が複数の場合 +基本料金×10%×(相続人の数-1)
③ 特別支援料金
上記①②にかかわらず、下記の要件に該当する方は特別支援料金で対応します。
(それぞれ10%の報酬を減額、最大25%減額)
・遺産分割の内容がすでに相続人間でお決まりになっている。
・遺産総額が8千万円以下。
・税額控除等で納税額が0円となった。
④ 報酬料金のご相談は一度ご連絡くださいませ。